運営:株式会社しごとウェブ TEL:03-5429-0603お問い合わせ

ハイヤーとタクシーの違いとは何かについて

最終更新日 2021年3月8日

監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

ハイヤーはタクシーと比べて高級感があるというイメージを持っている人は多いと言えますが、具体的に何が違うのかというこを知らない人も多いでしょう。ここでは、両者の基本的な違いや料金の違いなどについて紹介します。

 

 

わかりやすくハイヤーについてを解説

両者の基本的な違いは、料金の設定方法の違いにあると言えます。タクシーの場合は、利用する時間分の料金を支払いますが、ハイヤーの場合は、営業所を出て送迎の仕事をし、再び営業所へ帰るまでが請求の対象となっています。そのため、タクシーよりもハイヤーのほうが料金が割高になってしまうという特徴があると言えます。また、タクシーは自分でお客を見つけて車に乗せるという「流し営業」をすることができますが、ハイヤーの場合は「流し営業」というものはなく、あくまでも、電話などによるお客の要請に従って派遣されるというサービスになっています。

【参考】料金について|ハイヤー業界シェアNo1の日本交通

 

どうやって使い分けたらいいのか

ハイヤーは、主に格式が重視される状況で利用されることが多いと言え、会社役員の送迎や、接待の送迎、そして法事を行うときの移動手段といった、誰かをもてなす場合によく利用されていると言えます。それに対してタクシーは、家族・友人同士で使うときや、客先へ訪問するときといった、他人に対する特別な配慮が必要ないような、通常の個人的な移動で利用されることが多いと言えるでしょう。また法事の場合は、タクシーは色が派手なものも多いため、その場の雰囲気を壊さないようにとの配慮から、黒塗りのハイヤーが選ばれるという理由もあります。

【参考】ハイヤーとは?タクシーとの違いや料金システム、利用シーンなどを徹底解説

 

両者の料金はどれだけの違いがあるのか

料金に関しては、専用車として使用されるハイヤーのほうが高めに設定されているのが基本だと言えます。タクシーの場合だと、1~2km走るだけなら初乗り料金である550~750円ほどで利用することができますが、ハイヤーの場合は専属契約になるため、少しだけ利用する場合でも5000円以上かかるのが普通だと言えるでしょう。そして5キロ以内を移動するケースだと、タクシーなら2000~3000円程度で済みますが、ハイヤーの場合は、20000円程度はかかることになります。ただし、契約する際の交渉によっては、長距離利用や長時間利用をする場合に割引してもらえるケースもあります。

【参考】ハイヤー料金について|国際ハイヤー株式会社

 

まとめ

両者には、料金の設定や料金の高さに違いがあるほか、利用する状況が違うと言えます。また、ハイヤーは企業などが専属契約を結んで利用するものなので、運転手になる場合も、タクシーとは勝手が違うということを知っておきましょう。

●【タクQ】は、会社選びも手伝ってくれます。入社祝い金支給!

【タクQ】ハイヤー無料転職支援サービス をご利用ください。

【タクQ】無料転職相談
●お電話:0120-5693-15 営業時間:平日9時から20時・土日9時から18時
●メール:相談フォーム
●LINE:友達追加
運営会社:株式会社しごとウェブ【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可 13-ユ-306679

 

監修・著者 株式会社しごとウェブ 代表取締役 佐藤 哲津斗

弊社は、タクシー求人サイト「タクQ」を運営している会社です。ハイヤードライバーについての求人も扱っています。業界のことや仕事についてのことを情報収集し、転職をご希望の方にご案内しています。


PAGE TOP